美味しい美味しい黒ごまラテ
こんにちは、慶子です。
近所のスーパーに合った黒ごまラテ!!買ってみました!
こういうインスタント系のものは甘味料や保存料が多かったりすることもあってあまり買わないのですが、こちらは原材料がシンプルだったので購入💗
黒ごまと、黒豆のきな粉と食塩のみ。
黒ゴマも黒豆も、漢方では「腎(じん)」の働きを高めてくれ、体をうるおしてくれる働きがあります。
黒い食べ物は「腎」の働きを補ってくれたり高めてくれるものが多いのですが、「腎」の働きが弱まると老化に繋がりやすいと言われています。
逆に言えば、腎がしっかり働いているとエイジングケアになります💗
腎の健康状態は髪に現れやすいとも言われており、腎の働きがしっかりしていれば、毛量が多く、ツヤとハリ、コシも出てきますが、腎の働きが弱まると抜け毛や白髪、ハリコシがなくなったりしてしまいます。
そんな腎の働きを高めてくれる黒ゴマと黒豆という、最強コンビ!!
こちらの商品はパウダー状になっていて、牛乳などに溶かすだけで飲めるようになっていました。
今回私は、アーモンドミルクで溶かしてみることに。
じゃーん。
冷たいアーモンドミルクでもしっかり溶けました😊
肝心のお味は、、、
美味しい!!しっかり素材の味を感じます。
甘いものが苦手な私にはこのままでちょうど良かったのですが、甘いものがお好きな方は、メープルシロップやはちみつなどを少し加えてもいいかもしれません。
うまく使えば黒ゴマきな粉プリンとか作れそうですね。
これも立派な薬膳です。
薬膳というと、難しそうな名前の材料を揃えないといけないイメージや、苦そうという味に対するイメージなどがある方もいらっしゃるかもしれませんが、全くそんなことはありません。
生姜なんかも立派な薬膳の材料です!生薬名では生姜と書いて「しょうきょう」と読みます。
食べ物や飲み物は毎日摂取するものですし、それらで私たちの体が出来ていると言っても過言ではありません。
だからこそ、ほんの少し意識して、ご自身の今の体質・体調にあったものを摂取するだけで、簡単にセルフケアが出来ます。
セルフケアは生きている限り一生付き合っていくものなので、こうして簡単に取り入れられることもとても重要ですよね。
私も、簡単に・効率的に・楽しくセルフケアできる方法を、もっともっと発信していけるよう頑張ります😊
最後までお読みいただきありがとうございました。
Contents
投稿者プロフィール

最新の投稿
ワンちゃんの薬膳2022.02.12バレンタインと命
体験者様の声2021.04.16嗅覚反応分析 体験後感想 ねこねこ様
体験者様の声2021.04.16嗅覚反応分析 体験後感想 まめ大福様
体験者様の声2021.04.16嗅覚反応分析 体験後感想 AG様