女性に嬉しい濃厚ナツメ茶
こんにちは。慶子です。
今日はナツメを少し多めに使って、濃厚なナツメ茶を作ってみたのでご紹介です。
ナツメ:生の実のもの。今回は11粒
松の実:4~5粒(なくてもOKです!)
水:鍋の中のナツメがかぶるくらい
ちなみにナツメや松の実は、楽天市場のこちらで購入したものとなります。

新入荷 AAグレード棗 300g 紅棗 なつめ ナツメ 新疆阿克蘇(アクス)地区産 産地直仕入 お菓子感覚で直接食べる 干しなつめ 完全無農薬 天然栽培 薬膳材料 薬膳料理 薬膳食材

【送料無料】松の実 150g(無添加 無塩 ナチュラル)完全無添加!!特級AAグレード松の実です。大粒でおそらく日本に入ってくる中で最高級ランクの品質です。【Pine nut/無塩/無油/無着色】
作り方
作り方はとっても簡単でございます。
お鍋に軽く洗い、種を取ったナツメを入れ、かぶるくらいの水を入れ、弱火で20~30ほど煮てください。
ナツメが水分を含んでふっくら柔らかくなり、水分が少し残っているぐらいの状態になったら、お鍋の中でフォークなどでナツメを皮ごとつぶします。
ナツメがつぶれ、ジャムのようになったら完成!!
飲み方
火が通るとナツメの甘さが増します!このジャムのようになった状態で舐めてもとってもおいしいのですが、
このペーストをティースプーン1~2杯をカップに入れ、お湯で割っても充分濃いナツメ茶が出来ます😊
今回は、松の実を浮かべてみました。
ナツメの嬉しいポイント
ナツメは生薬名では「大棗(たいそう)といいます。
体を温めてくれ、血を補ったり精神安定があるとされています。
考え事が多く、なんだか眠れない日が続くという方が、ナツメのお茶を数日間飲んでみたら眠れるようになったというお話も聞いたことがあります。
カリウムやカルシウム、鉄分、マグネシウムや食物繊維を豊富に含んでいて、貧血やめまい、滋養強壮、老化防止などにも良いとされています。
中国では、「1日3粒のナツメで老化知らず」とも言われているほど。
貧血などが起こりやすい女性にはうれしいお茶ですね。
味は甘味があり、乾燥したナツメチップスもよく売られていますが、食べやすいので、お茶でも美味しくいただくことが出来るかと思います。
個人的な感想
私の個人的な体験ですが、ナツメ茶を濃いめで飲むと、嗅覚反応分析のIMチェックの結果では左下が伸びやすいと感じています。
含まれている栄養などからもなんとなく予想はついていたのですが、なんだか元気が出ない、眠りが浅い時などは対策の一つとして取り入れる時があります。
味も好きで、全く甘味料などを加えなくても素材そのものの味で楽しめるお茶なので、大好きなお茶の一つです💗
ちなみにナツメはワンちゃんにもよく、我が家のアイドルMOCOちゃんも大好きで、ナツメを煮ている時から「ちょうだい~」という顔でずーーっとみてきて、足元から離れません(笑)
出来上がったら、消化に悪そうな皮の部分は取り除いて、実のつぶした部分をほんの少し、MOCOちゃんにあげてます。
体も温まり、人間もワンちゃんも美味しくいただけるナツメ茶、良かったらお試しください😊
ご案内
薬膳茶について学びたい、もしくは薬膳茶について知りたいけど、単発の講座で気楽に学んでみたいという方は、是非お問い合わせください。
柚慶香では薬膳養生茶や韓方茶に関する講座もございます。
また、大切なワンちゃんのための手作り薬膳食の講座もございますので、宜しければご覧ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ワンちゃんの薬膳2022.02.12バレンタインと命
体験者様の声2021.04.16嗅覚反応分析 体験後感想 ねこねこ様
体験者様の声2021.04.16嗅覚反応分析 体験後感想 まめ大福様
体験者様の声2021.04.16嗅覚反応分析 体験後感想 AG様