占いじゃないけど、そんな楽しみ方もできる嗅覚反応分析
こんにちは。慶子です。
本日は、Zoomで大切な大切な友人の、嗅覚反応分析のアセスメントをさせて頂きました。
キットが届いてから今日までに何度もチェックしてくれてたので、傾向がつかみやすくてありがたかったです!
とってもとっても毎日忙しく、頑張っているのがグラフでも読み取れました。尊敬。
そんな忙しい中、お時間ありがとう!!
こうしてチェックをして、アセスメントを聞いてくれているだけで、すでにいろいろな事をより良くしようと行動に移してくれているわけで、さらに対策も頑張ってくれるというのが本当に嬉しいです。
さて、アセスメントでは、まず嗅覚反応分析とはどんなものなのか?そして、チェック結果のグラフの見方などについて説明させて頂いたあと、そのバランスの方が感じやすい症状や、気持ちの変化、性格や行動傾向などを紹介。
事前に悩んでいる特有の症状などは細かく聞いていなかったのですが、友人は「そうそう!」とずっとうなづいていてくれて、思い当たるところが多かったようで、「占い師さんみたい!!」と(笑)
ありがたいお言葉!!
ただ、すごいのは私ではなく嗅覚反応分析の仕組みで、たった8本の香りの好みでここまで色々なことを読み取れることです。
しかも、化学的根拠がしっかりしている、解剖生理学や栄養学、統計学などから論理的に説明がつくという凄さではないでしょうか。
まさに、「ロジカルアロマ」なのです。
私は決して占っているわけでは無くて、「このバランスだと、そういう気持ちになりやすいんだけど、やっぱりそうだよね」「このバランスが続くと、○○な症状出やすくなる傾向があるけど、やっぱりそうだったね」と、嗅覚反応分析を使わせていただいて、確認をしている感じと言いましょうか。
ですので、占いではないのですが、体験していただいた方には「当たってる!!」と不思議な感覚を感じて頂くことが多いです😊
実際に私も、初めてチェックをしていただいた時、占いに行ったような感覚になりました(笑)
とっても気さくで若くて可愛くて明るい先生で、ニコニコしながらも、次から次へと思い当たることを言い当てられていき、ひたすらうなづいていた気がします。
でも、すべて臓器の働きなどから説明していただいたので、スッと自分のその時の悩みの原因や気持ちを納得できたというか、腑に落ちていく感じがしました。
あの時と同じような気持ちを、友人も感じてくれていたら嬉しいなぁ。
今回は、まずは友人本人がコントロールしやすい食事と軽い運動を対策として1~2週間頑張ってもらい、引き続きチェックを続けて様子を見ることに。
実は今日のアセスメントまでに、すでにおすすめの対策を紹介して、(ただ冷たい水を飲むというのと、果物を意識的にとるという2つだけ)それを2~3日続けてもらったところ、早くも少し動きが見られてきてたので、今後が私も楽しみです^^
嗅覚反応分析では、体質チェックにアロマを使用していますが、体のバランスを整えるために必ずしもアロマを使わなければいけないわけではありません😊
ご自身の生活パターンや環境などに合わせて、取り入れてもらいやすい対策法を一緒に考えてご提案させていただきますので、アロマに抵抗がある方でもご安心ください。
また、特定の症状だけでなく、人間関係のお悩みや子育て、より良いコミュニケーションやチームビルディングなどにも活用できるため、ご家庭、学校、企業などにも取り入れて頂きやすいツールです。
ご興味のある方は、是非一度ご体験くださいませ。
Contents
投稿者プロフィール

最新の投稿
ワンちゃんの薬膳2022.02.12バレンタインと命
体験者様の声2021.04.16嗅覚反応分析 体験後感想 ねこねこ様
体験者様の声2021.04.16嗅覚反応分析 体験後感想 まめ大福様
体験者様の声2021.04.16嗅覚反応分析 体験後感想 AG様